上田市の生産者
真田家の城下町信州上田は、全国でも稀有な寡雨地域で、寒暖の差の激しい内陸性気候と菅平高原から千曲川へと注ぐ清流により、古来より味噌・醤油造りには最適な自然条件の地と言われてまいりました。
当社は江戸時代中期より酒造業営み、明治に入り、味噌・醤油醸造に転業。大正時代から今日までの各品評会での成績は全国屈指です。
明治五年に上田城から当社へ移築した旧藩主の穀蔵は、現代も変わらぬ姿を残しています。 『真田家城下町みそ・真田家秘伝みそ』 約10%程に磨いた長野県産の大豆と、長野県産米を原料にした弊社の伝統製法である「蛇の目糀(糀の中心が蛇の目に見える)」とを、大豆10対米8の割合で配合、上田市内旧城下の鎗町(房山)の味噌蔵の木桶内でじっくりと熟成された天然醸造品でございます。
調和のとれた味わいの「城下町みそ」、こくのある「秘伝みそ」、天然味噌のもつ独特の深みや香り・風味をお楽しみいただけます。
事業者名(屋号) | |
法人名 | 酒富醸造株式会社 |
住所 | 〒386-0012 長野県上田市中央5-9-13 |
代表者氏名 | 代表取締役 栁澤憲一郎 |
担当者氏名 | 栁澤弘美 |
担当者電話番号 | 0268(22)0219 |
担当者メールアドレス | sakatomi@outlook.com |